対象者
※学生の方は学生用の利用案内をご参照ください。
対象機器
サービス内容
本学では、ChemDraw(開発元:Revvity Signals Software)のサイトライセンス契約を結んでおり、教職員の方が利用可能です。
利用条件
山口東京理科大学に所属する教職員所有の PCおよび教職員が校費で購入したPC に導入可能で、本人のみが利用することができます。
ライセンスの利用期限
2026年3月31日
利用できるバージョン
現在利用可能なバージョンは、Ver.23です。
動作環境
動作環境については、ヒューリンクスのサイトをご確認ください。
利用方法
手順書は学内ネットワークからのみ閲覧可能です。
ChemDrawは令和7年4月より、ユーザ認証(ID・パスワード認証)によるライセンス認証が必要です。これに伴い、ユーザは新たにSignals Platform上でアカウントを作成する必要があります。
1.インストール手順
令和7年4月以降、新たな認証方法でChemDrawをインストールする方を対象とした手順書です。
2.移行手順
令和7年3月時点でChemDrawをご利用中の方(既存ユーザ)が、令和7年4月以降も継続して利用するために必要な移行手順書です。
注意事項
- 本学から退職される場合には、本学のライセンスを用いて導入された ChemBioOfficeを必ず削除(アンインストール)してください。
テクニカルサポート
- HULINKSサポート(電話 or 問合せフォームからお問合せください。)